虎年2010もお世話になりました♪兎年2011も良い年でありますように^^

[揺れるハート]今年もご覧頂き誠に有難うございます♪
 
来年兎年も是非益々ご愛顧の程お願い致します^0^すっかり年の瀬師走になりこれからが冬本番の日々ですが
体調管理に充分気を付けていきたいものです♪
またいずれ冬の寒さは動物さんにも特に小動物さんに大きなストレスですが採暖を充分とって
また皮下脂肪しっかり断熱のため備蓄し体温の恒温のため基礎代謝増加に備えることで
対処していく時期でもありますね^w^

 千葉市動物園の小動物さんも冬も頑張ってるようでちょっとご紹介です^^
寒椿も鮮やかに咲き始めています^^
DSC_2012 (800x531).jpgDSC_2004 (1024x681).jpgDSC_1999 (638x800).jpg
上野に行った毛布をかぶっているモモコの息子君ちょっと寒そうですが
アメリカビーバー君、コツメカワウソ達、寒さに強いフンボルトペンギンも風太君も元気です♪
DSC_2006 (800x689).jpgDSC_2017 (800x532).jpgDSC_2014 (800x412).jpgDSC_2030 (800x574).jpgDSC_2034 (1024x755).jpgDSC_2045 (1024x702).jpgDSC_2057 (800x716).jpg
カピバラさんの新カップル[揺れるハート]
冬も水浴するのですが^^日本生まれであるので程度寒さに慣れるような皮下脂肪で断熱している身体になっているからと担当獣医さんが云ってました♪
DSC_2063 (800x759).jpgDSC_2060 (800x598).jpg
またオグロプレーリードッグがとっても大きいファットな子が多いのも訳があるとのこと^^
 北米カナダ近い米国北端の内陸大地プレーリーにまで生息している彼等は
内陸性気候-10℃くらいまで大地が放射冷却され凍るくらい冷えた地中・表面で生涯生活するにはあんな薄い毛皮だけでは物凄い寒気に体温を維持出来なく、断熱保温には分厚い
アシカやアザラシのような皮下脂肪が必要となり、また体温低下をを防ぐ為
代謝速度も急激に増える必要から大量の熱生成用脂肪も必要となるから
とのことです^^この皮下脂肪を”座布団を敷かせる”と関係者さん呼んでるとのことです♪
 あったかい冬物衣料着込んでいる人の場合で、
平均で外気温度10℃下がると基礎代謝熱量が3%増加するようです^^
単純に考えても夏場と冬場で10%程度は代謝量が増えると思いますね^^
 千葉市も米のオグロプレーリードッグと同じ屋外環境で生活させているそうです^0^
DSC_2069 (745x800).jpgDSC_2072 (969x1024).jpgDSC_2099 (1024x792).jpg
これは子供動物園のふれあい用のハツカメズミと百匹飼近くってるモルモット♪
DSC_2081 (1024x500).jpgDSC_2079 (1024x707).jpg
とっても一杯懐いている冠ハト君も鶏冠がますます大きくなっていましたww
DSC00757 (2).jpgDSC00754 (2).jpg
触れ合いようのうさぎさんも自分お年がくること知ってるか定かでないですが
来年もよろしくと言っているようです^0^
DSC_2083 (1024x1019).jpg

ちゅっと動画もご覧下さいww


 2匹君の部屋もヒヨコ電球とサーモスタット付きパネルヒーター24時間暖房運転で
22~23℃くらいに保たれています^^真夏より5℃くらい平均室温低いので、
基礎代謝量も人で2%ほど増加と思います^^
でも小動物では体温を失う率は大きいので、更に代謝量の増加量はもっと大きですね^^
 したがって、多分本能的に^^2匹君も代謝エネルギーの源の牧草や野菜を
いつもの2、3割は多くたくさん食べますね^w^
オス君も小松菜何時もにまして美味しそうにたべますww
DSC00752 (2).jpgDSC00753 (2).jpg
DSC00760.JPG
 2匹君の動画もご覧下さい^0^


 今年もブログご覧下さりに2匹君&動物さんにもご愛顧頂き有難うございました^0^
来年もまた変らぬご愛顧のほど宜しくお願いいたしまーす♪

最後になぜか日本を代表するわんちゃん♪
TS3C0143 (2).jpg

ではでは次回もよろしくです♪








この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。